TOPICSトピックス

卒業講座で献血の意義やスーツの着こなしを学びました!

学校行事2025.02.13

2月13日(木)、卒業を目前にした3年生を対象に卒業講座が行われました。

まずは「着こなし講座」。株式会社満足屋の皆さんを講師に迎えて、スーツの選び方や着こなし方の基礎についてのレクチャーを受けました。

学年を代表して、男女1名ずつがモデルを務めました。この春、入学式・入社式での装いを整えるうえで、非常に役に立つ話をたくさん聞くことができました。

もう1つは「献血講座」。山梨県赤十字血液センターによる献血セミナーを受け、献血の意義と重要性についての理解を深めました。

その後、校庭に停められた献血バスの中では、3年生を中心に多くの生徒たち、そして2年生や先生たちが献血に協力する姿が見られました。

一歩ずつ、卒業へと歩みを進めていく3年生。甲斐清和での残り少ない日々も、有意義なものとなることを願っています!

CONTENTSコンテンツ

自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程