TOPICSトピックス

サッカー部「U-18 サッカーリーグ 2025(5部)」(第8節)

クラブ活動2025.09.06

9月6日(土)、「U-18 サッカーリーグ 2025(5部)」の第8節の試合が行われました。韮崎工業高校サッカー場で甲府西高校と対戦し、2-2(前半1-1、後半1-)で引き分けました。

【試合概況】
今年度のU-18サッカーリーグ山梨5部も残すところあと2節。
10月半ばから始まる選手権大会を良い状態で迎えるためにも、残り2節を勝利で締めくくりたいところ。

キックオフからいつも通りにボールを保持するスタイルで攻撃の糸口を探していく。
相手のシステム、相手選手のストロングポイントやウィークポイントを探し、攻撃を仕掛けていく。
良いテンポでゴールに迫っていくが、前半10分、中盤でのミスからボールを失い、そこからのカウンターで痛恨の失点。
しかし、選手たちは諦めずにゴールへ向かう。
後半40分、連動した守備からボールを奪取し、眞戸原暖から小島ルカスへパスを送り、ダイレクトで流し込み、大きな同点ゴールを決める。

前半を1-1で折り返し、後半も勢いそのままに選手一人ひとりが個性を発揮し、攻守においてハードワークを実行。相手ゴールに迫り、相手にはシュートを打たせない。
後半10分、小島ルカス、斧田優斗、松村寧大が連動した前線からのプレスでボールを奪い、兄・松村寧大からのラストパスが弟・松村蓮に渡り、“兄弟ホットライン”で値千金の逆転ゴールを奪う。しかし、喜びも束の間の13分にカウンターから失点を許し、試合を振り出しに戻される。その後もゴールへ迫ったが、相手の好守に阻まれ、勝ち越し点を奪えぬまま、2-2の引き分けで試合終了となった。

次なる戦いは「U-18 サッカーリーグ 2025」の最終節。
7月26日(土)に予定されていた白根高校との一戦が雷雨により延期となり、9月14日(日)に韮崎工業高校サッカー場で行われます。(13:30キックオフ)

引き続き、温かい応援をよろしくお願いします。

CONTENTSコンテンツ

自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程