TOPICSトピックス

ソフトテニス部、インターハイ県予選(団体)に出場しました。

クラブ活動2025.06.14

6月14日(土)、石和中央テニスコートで「全国高等学校総合体育大会山梨県予選」の団体戦が行われました。5月の県高校総体でベスト8に残った8校が2つに分かれて総当たりのリーグ戦を行い、各リーグ1位になったチーム同士がインターハイの出場権をかけて「代表決定戦」で戦うという方式で行われました。

試合結果は次のとおりです。

Bリーグ 第1試合 3-0 甲府西
第2試合 2-0 甲府東
第3試合 2-1 甲府商業

Bリーグを全勝で終え、リーグ1位となり、Aリーグ1位の笛吹高校との「代表決定戦」へ駒を進めることができました。

代表決定戦 対 1-2 笛吹
①森嶋・佐藤 1-4 河西・羽田
②橋爪・雨宮 3-4 藤原・櫻井
③勝俣・菅野 4-2 江原・荒川 

【試合概況】
5月の県高校総体のリベンジをかけた、笛吹高校との「代表決定戦」。2コート展開で始まった試合は第1・第2試合が同時に進んだ。第1試合に出場した森嶋(3年)・佐藤(3年)ペアは相手に試合の主導権を握られ、苦しい展開の中、相手にセットを奪われる。第2試合に出場した橋爪(3年)・雨宮(1年)ペアは相手のエースペアとの対戦。序盤から相手が得意とする長いラリーが続く展開となり、粘り切れずに相手に0-3まで取られてしまう。しかし、そこから怒涛の反撃を見せ、3-3に追いつく。この試合と並行して、第1試合が終了したコートでは、第3試合が行われていた。第3試合に登場した勝俣(2年)・菅野(3年)ペアは、負けが許されない状況でも、硬くなりすぎることなく、自分たちらしいプレーに徹し、4-2で勝利をあげ、セットカウント1-1に追いつく。試合時間も1時間を超えた第2試合はファイナルゲームに突入。このゲームを取ったチームが勝利というしびれる展開。ファイナルゲームも5-3と一時リードを奪い、大逆転勝利も見えてきたが、そこで硬くなったのかあと数ポイントを取り切ることができずに、今年もまた「あと一歩」のところで団体でのインターハイ出場権を逃した。

団体でのインターハイ出場は叶いませんでしたが、個人で森嶋・佐藤ペア、橋爪・雨宮ペアの2組が7月25日(木)~28日(日)にかけて、長崎県長崎市で行われるインターハイに出場します。

引き続き、温かい応援をよろしくお願いします。

CONTENTSコンテンツ

自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程自分に合った通い方で、個々の将来の方向性を活かしたコース選択 通信制課程