クラブ活動2025.08.28
8月27日(水)~28日(木)にかけて、東京都足立区北千住にあるシアター1010(センジュ)で「第31回高校演劇サマーフェスティバルが」行われ、本校演劇部が山梨県代表として『あとらす』という作品を上演した。
前年度の県大会で優秀賞2席(第3位)となった高校に翌年のサマーフェスティバルの出場権が与えられることから、本校演劇部が今年度のサマーフェスティバルに出場することとなった(山梨県に開催枠が与えられるのは2年に1回)。
【大会概要】
8月26日(火)に行われたリハーサルは、舞台や音響、照明スタッフのアドバイスを受けながら、スムーズに取り組むことができた。初めての会場ということもあり、役者は立ち位置や動ける範囲などを入念に確認。また、照明の確認には特に時間をかけ、あらかじめ考えていたプランから変更を加えながら照明を完成させていった。音響もBGMなどの音量確認とともに、使用するスピーカーの位置や音の出方を確認しながらのリハーサルとなった。
8月27日(水)の本番は、かなりの緊張感の中で迎えた。やや硬い演技になりながらも、今できることをすべて出すことのできた演劇になったと感じる。本番の舞台を経て、ここはもっとこうできるとか、もっとこう動くとおもしろくなるのではないか、などのアイデアも新たに出てきたので、このことを9月に行われる大会にも活かしていきたい。また、立ち位置や装置の位置など、リハーサルで確認した位置からずれるなどのミスもあったが、改善策を講じてより良い、よりおもしろい舞台を作っていきたい。
上演後と8月28日(木)には、他校の上演を観劇し、関東各都県代表のレベルの高い演劇を観るとともに、他校生徒も交流ができ、とても良い経験となった。すばらしい劇場で、すばらしい経験を積むことができ、今後につながる貴重な時間を過ごすことができた。
引き続き、温かい応援をよろしくお願いします。